バンクシーのグラフィティを集めてみた
2015/09/14
皆さんはバンクシーを御存知でしょうか?
ヒップホップの4大要素の一つに、壁にスプレーなどで絵や言葉を描いたグラフィティがあると言われています。海外を旅していると路地裏や電車にこれでもかというほど落書きがされていて、景観破壊の面から問題視されていますが、僕は若者なりの自己表現だと思っていて結構好きです。
バンクシーはグラフィティ界の第一人者で世界各地に風刺的なストリートアートを描き続けるアーティストです。世界からの人気も凄く、なんと彼の描くグラフィティには億単位の値段がついてしまうんですね。
アートとして眺めてもカッコ良し、政治的な想像力を持って考えこむのも良し。
そんな彼の魅力的なグラフィティを集めてみました。きっとインスピレーションが掻き立てられるはず。

By: Richard Cocks

By: eddiedangerous

By: Eva Blue

By: DeptfordJon

By: eddiedangerous

By: Heather Cowper

By: Matt Brown

By: Kyoung-jin Yoon

By: Duncan Hull

By: Lord Jim

By: eddiedangerous

By: Bruce Krasting
まとめ
写真ばかりになってしまったけれど、素晴らしいアートを前にしたら言葉なんていらないはず。
バンクシーの作品はニューヨークやイギリス各地はもちろん、パレスチナなどにも残されているそう。見つかったらすぐにプレートで保護されてしまうほど彼の作品は芸術としての価値があるそうなので、なかなかストリート感のある作品には出会えないと思います。
日本にバンクシーのグラフィティがあるのかは不明だけれど、きっとどこかで彼の作品のようなワクワクするグラフィティに出会えるはず。時間があるときに東京や大阪の怪しい路地裏を散策したいと思っています。